狐草子

世界が面白くてよかった。大丈夫まだ書ける。

伝道師になろう+日曜数学会

2016年8月21日、都内のキッチン付きイベントスペースにて

私の主催している「伝道師になろう」が、

私の尊敬してやまない人たちが運営している「日曜数学会」と

コラボ開催させていただくという大事件がありました。

 

伝道師になろう、開催3回目にして大変な成長をとげました。 

嬉しかったこと、学んだこと、たくさんありました。

これで終わりにするのはもったいない!

 

というわけで、とても遅くなりましたが 

「伝道師になろう+日曜数学会」レポ

f:id:wreck1214:20160831055921j:plain

▲はじまりはじまり〜

 

当日の様子はこちらのツイートまとめからご覧いただけます→http://togetter.com/li/1015389

 

各イベント概要

 伝道師になろう

自分の好きなものを他人に伝えるトークイベント。「ね?面白いでしょ?」と押し付けるのではなく、なぜ面白いのか、どうして魅力的だと思うのかを整理して伝えれば、きっと面白いはず!ということで始まりました。テーマやジャンルに縛りはありません。

 

日曜数学会 

趣味で数学をしている人達が集まり、自分の中で今一番熱い話題を5分間で発表するイベント。お酒を飲みながら数学の話をする楽しさに気づいて始めたのだとか。初回開催から1年が経ちました。キグロさん、tsujimotterさん、塩鯖さんが運営されています。

f:id:wreck1214:20160831052121j:plain

 ▲コラボ感!名前が並んでいるだけで嬉しいのです。

 

 

当日のタイムテーブルはこんな感じでした。1日がかりの夏の大イベント! 

 

10:00-12:30 伝道師になろう

12:30-13:30 食べられるゼータ関数 製作実演 

       考案者tsujimotterさんの解説つき!

13:30-15:30 日曜数学会

15:30-16:00 素数大富豪大会

       考案者せきゅーんさんのルール説明つき!

 

 

伝道師になろうパートでは、8人の「伝道者」が発表しました。

  1. 和歌のよみかた 狡猾な狐
  2. 日曜数学しようぜ! 辻順平@tsujimotter
  3. お前の赤は俺の赤か? クオリアで見る世界 岡竜之助
  4. 円山応挙 描かずに描くということ sakura
  5. BadUIハンティング 綾塚祐二
  6. 人間が一番怖い お化けの出ない怪談の世界 大仏
  7. そうめん修行の旅で出会った数学の世界 数学カフェの中の人
  8. コンパクト群と体 せきゅーん

f:id:wreck1214:20160831051058j:plain

 

和歌のよみかた 狡猾な狐

トップバッター務めました。「和歌を読む」「和歌を詠む」ふたつの観点からアプローチ。先人たちのすごい和歌の紹介と、自分の過去作の披露を行いました。

 

日曜数学しようぜ ! 辻順平@tsujimotter

実際に数学をやって楽しそうにしているtsujimotterさんの写真や、いらすとやのイラストがたくさん使われていてとても楽しい発表でした。やっぱりプレゼンが上手だったなあ。好きなことを「好き」と言えることの素晴らしさ、とても共感しました。「伝道師になろう」のことも褒めていただいて嬉しかった!

 

www.slideshare.net

 

 

お前の赤は俺の赤か? クオリアで見る世界 岡竜之助

クオリアについては以前から知っていたのですが、それでも新しい発見や「なるほど!」と思うことがたくさんありました。発表中「お〜!」という感動の声が何回も上がっていたのが印象的な発表でした。

 

円山応挙 描かずに描くということ sakura

日本画についてはこれっぽっちも知らなかったけれど、それでも「応挙すげえええ」と思う発表でした。なにより、応挙の技法を自分でもやってみようと、実際に墨で絵を描いてみたというsakuraさんの熱意にびっくりしました。そして上手。

 

BadUIハンティング 綾塚祐二

BadUIとは、簡単にいうと「使いづらいデザイン」のこと。この発表を聞いて以来、身の周りにあふれているBadUIを見つけては、その不便さに辟易しながらも微妙に嬉しい気持ちになってしまうのでした。

 

 人間が一番怖い お化けの出ない怪談の世界 大仏

過去の有名な凶悪犯罪の年表や、人外が出てこないホラーを取り上げ、「一番怖いのは人間なんだ」という発表をしてくださった大仏さん。この発表、ツイートを見ていると参加者からの評価が非常に高かったように感じます。

 

 

そうめん修行の旅で出会った数学の世界 数学カフェの中の人

そうめんがいかに素晴らしいかという発表でしたが、プレゼンが本当に上手で、途中で何回か「あれ、これそうめんの発表だっけ?」と思いました(笑) そうめんで五大陸制覇したそうです。圧倒的清聴してしまいました。

 

コンパクト群と体 せきゅーん

このタイトルで、この発表者なのに、数学の話ではないんですね!!実は銀河博士だったせきゅーんさんに、お気に入りの銀河5選を紹介していただきました。「これだけ広大な銀河があるんだから、どこかに生命体は存在するはずだし、絶対リーマン予想解いてる!」素数の話をするときと同じくらいのテンションで発表いただきました(笑)

 

 

  前回までと同様、どの発表もとても興味深かったです。

何より、みなさんプレゼンが上手!

 

 

あと、今回は質疑応答が本当に盛り上がりました。止めるのが大変だったんです(笑)

あんなに盛り上がるなら、それだけのイベント作ってもいいくらいだなあとか。

 

さて、「まだ聞き足りない」と思っても、終わりの時間はやってきます。

名残おしいなと思いつつ、伝道師になろうは閉幕。

 

 

間髪入れずに食べられるゼータ関数製作実演が始まります!

参加者の皆さんには、このタイミングで昼食をとってもらいました。

 

f:id:wreck1214:20160831050817j:plain

クックパッドを見ながら説明するtsujimotterさん

 

レシピはこちらから

cookpad.com

 

クックパッドなのに、数式やらグラフやらで埋め尽くされていると別のプラットフォームに見えますね(笑)個人的にとても大好きなページです

 

できあがったケーキは、参加者全員でわけて美味しくたべました。

というか本当に美味しすぎてびっくりしました。前日から準備していただいた塩鯖さん、当日一生懸命クリームを泡立てていた数学カフェの中の人、ありがとうございました!!!

 

 

ゼータ関数の解説がひと段落したところで、日曜数学会のはじまりです!

1.キグロ:『原論』における円周率の扱い

2.nkjmゆう:「ちょう」すごい数

3.そくらてす:数を構成して遊ぼっ~All concrete mathematical objects are specific sets~

4.ちばまさみ:源氏香(げんじこう)

5.鯵坂もっちょ:かつ数、または数

6.三好潤一:1種類のタイルによる敷き詰め変奏曲

 

運営でバタバタしていて、落ち着いて聞くことができなかったのが残念でなりません。

 

日曜数学会ですが、私のような文系の人間でも楽しめます。わかりやすくて楽しいものもあったし、わからなくて楽しいものもありました。わからないプレゼンまで楽しいってすごくないですか?つくづく、みなさんのプレゼン力はすごいなあと思うのです。

 

6人の日曜数学者たちの発表が終わり、日曜数学会も閉幕。

 

最後に、撤退までの時間を利用して素数大富豪大会を行いました!

素数大富豪考案者のせきゅーんさんもいらっしゃっていたので、簡単にルール説明をしてもらった後、みんなで素数大富豪です。

初めてやる人の方が多かったようですが、みなさんとても楽しそうに素数をつくったり、素数と出会ったりしていました。

本当にすばらしいゲームだなあ。

今回プレイしたみなさん、ぜひ布教してください。私はこのゲームのおかげで覚えた素数がたくさんあります(6848213とか)

 

 

そして撤収の時間になり、長丁場だった「伝道師になろう+日曜数学会」は幕を閉じました。(かなしい)

 

その後、会場移動して、タカタ先生が主催の「お笑い数学座談会」というイベントに参加しました!

数学ネタしばりのM−1グランプリです。

どのネタも面白く、自分でもびっくりするくらい笑いました!

ネタが終わった直後から「今のもう一回みたい!」と思うくらい。笑

 

タカタ先生、出演者のみなさん、素敵な時間をありがとうございましたー!

 

そしてまたもや残りの時間を使って、素数大富豪や折り紙、源氏香かるたで遊ぶなどしました。

この源氏香かるたについては死ぬほど楽しかったので、いずれブログ書きます。

 

 

まとめ

幸せだった

 

おわり。

 

日曜数学会主催のキグロさん、tsujimotterさん、塩鯖さん、参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました!!

 

最後に、次回の「伝道師になろう」は9月18日に開催予定、「日曜数学会」は10月1日に開催予定なので、気になったかたはぜひ参加してみてください!

 

twitter公式アカウント 

 

会場のSOOO dramatic!さんがホームページに掲載してくれました!check it out!!

sooo-dramatic.com

 

これからもよろしくお願いします

 

 

 

タイムアタック和歌 注釈付き

お題を与えられてすぐに詠む「タイムアタック和歌」

 

戦果報告です。解説つきなので先ほどの記事よりわかりやすいかと。

 

 

 

①お題:砂糖

夜もすがら月のおぐらさ問う君の 淡き朱色に花も笑む頃

 

現代語訳:一晩中「月はどれくらい陰っている?(=出会ってからどれくらい経ったか?昔は月の形が暦の基準になっていたので)」と問う君が 頬を赤く染めて微笑む、桜が淡く朱く咲く頃。

 

「花が咲く」という意味で「花が笑む」という表現があります。

女性は花に例えられるので、下の句において、朱く染まっているのは逢瀬の相手である女性と、桜、二通りの解釈が可能です。

 

ちなみにお題の砂糖は物名でかくれて詠まれていました。(勘の良いひとは気付いたはず)

「夜もすがら月のおぐらさ問う君の淡き朱色に花も笑む頃」

 

砂糖のように甘い和歌になりましたね。リア充は爆発しましょう。

所要時間:4分02秒

 

 

 

 

 

 

②お題:スマホ

激しかる荒波の須磨ほど経れば 短夜明かしの寝られぬ朝(あした)

 

現代語訳:須磨で激しい荒波に襲われている。しばらく経つと、短い夜が明けて、眠れないまま朝になる

 

源氏物語で主人公の光源氏が須磨に流された夜、海は大荒れに荒れ、ひどい嵐が襲ったという話を踏まえた和歌。

ちなみに、この後光源氏はかの有名な「明石の君」と出会うので明石も詠んだよ。

 

激しかる荒波の須磨ほど経れば 短夜明かしの寝られぬ朝

 お題の「スマホ」と「明石」の物名

 

スマホ関係ねえ!

光源氏があのビジュアルでスマホ持ってたら面白いよね。

所要時間:4分14秒

 

 

 

 

③お題:日本橋

憎しとて譽れの武士(もののふ)迎え討ち 墓場まで行く死の道なりけり

 

現代語訳:「憎い!」と言って、優秀な武士が帰還したところを迎え討った。ここからは墓場まで行く死の道なんだなあ。

 

けっこう支離滅裂です。エリート武士に嫉妬して暴走した落武者の句、といったところでしょうか。

 

くしとて

まれのもののふ

かえうち

かばまでゆく

のみちなりけり

 

「にほむばし」が折句になっていました!お題が日本橋なのにこんなに物騒になってしまって、日本橋に申し訳ない気持ちでいっぱいです。素敵な場所なんですよ!

今度街歩きの記事(http://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar1038275

でも紹介する予定なので許してね。

 

所要時間:3分04秒(頑張った!)

 

 

 

④お題:大統領

わたの原くるるや遅しと言ふものを 浜辺に見せる姿なしとは

(3分44秒)+推敲5分程度

 

現代語訳:大海原から来るのが遅い、夜になるのも遅いと文句を言ってみるけれど、浜辺に姿が見えることもない。

 

「くるる」が「来るる」「暮るる」の掛詞になっているので

①(あなたが)来るのが遅い

②(日が)暮れるのが遅い

という二通りの意味がとれます。

夜になったら船で行くよ、と約束した相手を今か今かと浜辺で待つ歌。わびしい。

 

さて、お題の「大統領」ですが

大統領といえば「バラク・オバマ」とその夫人「ミシェル・オバマ」ですよね(?)

今回の物名はこんなかんじ

 

わたのはらくるるや遅しと言ふものを浜辺に見せる姿なしとは

「バラク」「ヲバマ」「みせる=ミシェル」が詠み込まれていました!

 

みせる=ミシェルwwwww さむいwwwww

「ヲバマ」もやばいですね。反省しています。

(ちなみに物名のせいで大統領を待っている和歌になってしまったので、待っている人間は言わずもがな安倍晋三。安倍さんが夕暮れ時の浜辺でオバマ夫妻を待っている様子を思い浮かべてほしい。)

 

所用時間:3分44秒+推敲5分程度(最初の出来がクソだった)

 

 

⑤お題:色

詞書:女、男と別れて久しかりけるが、「たれか届けてよ」と日ごとに枝に和歌を結びけり。女死してのち、息子の詠める歌。

あをによし奈良の庵の木々みれば 看取りし母の思ひ出でらる

現代語訳:男と別れて久しい女が「誰か届けてください」と男への歌を毎日枝に結んでいた。女が病で死んだ後、その息子が詠んだ歌。

奈良にある自宅近くの木々を見るといつも、死んだ母のことが自然と思い出される。

 

「見れば」は「已然形+ば」の形をとっているので「見るといつも」という訳になります。「思ひいでらる」の「らる」は自発の助動詞。「自然と〜してしまう」といった不可抗力を表すニュアンスもあります。

 

あおによしは「奈良」「都」「鹿」などの枕詞です。

 

枝に思いを込めた和歌を結んでいた母を思い出してしまう、悲しい和歌です(たぶん)

 

あれ?お題の「色」は?

またもや物名です。物名しかできない人みたいになってきた。

あをによし奈良の庵の々みれば 看取りし母の思出でらる

「青」「黄」「緑」「緋」が詠み込まれていました。

光の三原色、色の三原色コンプリートですね!

和歌の内容にそぐわないビビッドな感じ。

 

 

所要時間:15分(難産だった。本当に大変だった)

 

 

 

 

 

 

⑥お題:一見普通の和歌だが意味がわかると怖い

うるはしくらうたき君を見つる我 手に手握りし夢も忘れじ

 

現代語訳:美しくて可愛い君を見ている私 手に手を握った夢も忘れるまい

 

めっちゃキモい和歌できた

これを贈られた女性は鳥肌が止まらないだろうし、歌合で詠もうものなら歌人ヒエラルキーの最底辺に落とされること必至の和歌ですね。

 

ちなみに何が怖いかというと

るはしく

うたき君を

つる我 

に手握りし

忘れじ

 

「恨みてゆめ忘れじ」が詠み込まれていること。

訳すと「あなたを恨んで絶対に忘れることはありません。」

ゆめ(ゆめゆめ)+否定語→まったく〜しない(決して〜するな)

なので、このような解釈が可能です。

 

ちなみにこのように内容がクソな和歌を詠まれると、もらった側は

「あまりにもクソすぎる。これは何らかの技法が隠れているのでは?」

という思考回路になり、普段よりも折句に気付きやすくなる効果があります。

(いわゆる「縦読み」の文章って、なんだか変だから気付きますよね、それと同じ)

 

わざと内容をクソにすることで、詠み込まれた裏の意味(ここでは「めっちゃ恨んでいます」ということ)を確実に相手に伝えることができる。

そこまで計算して詠まれた和歌だったら、とても怖いですね〜(他人事)

 

 

 

 

 

最後に、詠んだのは今日ではありませんが、

 

 

ラプラスくんのこのツイートを見て詠んだ和歌

 

あをによし見聞きし姿は変わらぬに きょう吹く風の揺らすことのは

(10分程度)

 

現代語訳:①目の前にある景色は昔に見た都(きょう)と何一つ変わらないのに、風だけはあの時とは違う、今日の風が吹いているのだなあ

目の前のあなたは昔と何ひとつ変わらない姿なのに、今日の気分で違うことを言っている。私の気持ちはまだ変わっていないのに

 

 

②の和歌における「風」は「どこ吹く風」「明日は明日の風が吹く」における「風」の意味と同じです。

今日の風向きによって、言うことを変えるのね、私の気持ちはまだあの時と変わっていないのに!

 

 

 

タイムアタック和歌の感想

めっちゃ疲れた

 

 

 

 

9月10日に和歌のイベントをやるので、それまで、さらに古代人に近づくべく日々精進していきます。

和歌のお題をリプライでいただければ、何らかの歌を詠みますのでぜひ(できるだけ頑張る)

 

最後にイベントの宣伝を。

誰でも参加できるものなので、お気軽にご応募ください!

和歌の詠みかた、伝授いたします^ ^

 

  •  

にゃす 

タイムアタック和歌 

朝晩過ごしやすくなって参りました、夏もいよいよ終わりにさしかかっております。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。(読まれることが前提のブログというものを初めて書くので、どういう書き出しが良いのかわからない人)

 

私はタイムアタック和歌をして過ごしていました。

お題を決た瞬間、ストップウォッチを押し、完成するまでの時間を測定するという脳みそを酷使する遊びです。

お題、かかったタイム、和歌を紹介するので、隠された技法や、なぜこのお題でこの和歌なのかを考えながら眺めていただけると嬉しいです。

 

和歌の面白さについてはこちらのまとめをば

togetter.com

 

では、タイムアタック和歌の成果をご報告いたします。

後ほど、注釈つきの記事をアップしますので……

 

 

①お題:砂糖

夜もすがら月のおぐらさ問う君の 淡き朱色に花も笑む頃

(4分02秒)

 

 

②お題:スマホ

激しかる荒波の須磨ほど経れば 短夜明かしの寝られぬ朝(あした)

(4分14秒)

源氏物語の内容が盛り込んだ(つもり)

 

③お題:日本橋

憎しとて譽れの武士(もののふ)迎え討ち 墓場まで行く死の道なりけり

(3分04秒)

 

日本橋がテーマなのに物騒になりすぎて個人的にめっちゃツボ

 

 

④お題:大統領

わたの原くるるや遅しと言ふものを 浜辺に見せる姿なしとは

(3分44秒)+推敲5分程度

 

 

⑤お題:色

あをによし奈良の庵の木々みれば 看取りし母の思ひ出でらる

(15分 難産でした……)

 

 

⑥お題:一見普通の和歌だが意味がわかると怖い

うるはしくらうたき君を見つる我 手に手握りし夢も忘れじ

(時間はかるの忘れました。駄作ではずかしい歌です)

 

これについては歌物語的に物語も作ろうかなと思ってます。

 

 

最後に、詠んだのは今日ではありませんが、

ラプラスくんのこのツイートを見て詠んだ和歌

 

あをによし見聞きし姿は変わらぬに きょう吹く風の揺らすことのは

(10分程度)

 

 

文法的な間違いなどありましたらご指摘ください。 

それでは、また後ほど。